謹賀新年2025
米国:お金の経験4
1992年のことですが、米国の東側の北端、ロブスターで有名なメイン州にあるプラウツネック(Prouts Neck)という場所で開かれる小さい学会に出席しました。前立腺癌の専門家が集まる会議で何とか出席したくてギリギリま…
米国:お金の経験3
2000年の頃の話ですが、ボスのスカルデイーノ先生とオフィースで仕事をしていると電話がかかってきて何やら給料の話をし始めました。噂で聞いていたので相手はフランスの泌尿器科の先生で世界でも最も有名な腹腔鏡手術の第一人者で…
米国:お金の経験2
ヒューストンに行って早々、街で日本では見かけたことのないガソリンスタンドの様な施設を見つけました。車が入るレーンが4つほどあり、それぞれ何かATMの様なものが付いてました。4つのレーンの前方には大きなガラス張りのオフィ…
米国:お金の経験
1990年にヒューストンに行ったときには色々、文化の違いを感じました。その頃、何と1ドルが240円くらいでしたが、感覚的に1ドルの価値、10ドルの価値がピンときてませんだした。あの当時と今はだいぶ、お金事情も変わってい…
コロナに強いイーハートーブ(2)
未だに岩手県(イーハートーブ)にはコロナ肺炎が出ていません!! 誇らしい気分な反面、そこまでーという感じも持ってしまいます。岩手県民も自分や関係者が第一号になるんじゃないかと戦々恐々としているとのことです。先日、私が手…
格差とコロナ
コロナもまだまだスッキリしませんね。東京も50人台が続きイヤな雰囲気です。一方でアメリカもまだまだ光が見えていません。私が住んでいた南部、テキサス州のヒューストンも増加傾向とか。カンファレンスで出かけたことのあるチルド…
オンライン診療
新型コロナウイルス肺炎、東京で10人が診断と一時期に比較し明らかに減ってきました。まだまだ油断はできませんが。肺炎だけが病気ではありませんので多くの様々な病気を抱えた方が、この時期に病院に行きたくない、あるいは病院に行…
医療崩壊
多くの医療関係者は当初から、いわゆる「医療崩壊」の可能性は感じていたと思います。現在も現場で頑張っている人が何とか支えてくれていますが。もともと医療の現場はギリギリでやっているところが多く、普段の業務にプラスアルファは…
手術難民
手術難民という言葉は好きではありませんが、実際、多くの大学病院などがコロナのために手術を中心したりで減らしています。コロナは現時点で世界の脅威でどの病院も一番に取り組まなければいけません。しかし、一方で他の病気、特にが…