前立腺全摘術後再発② 治療

Dr. Ohori

前立腺全摘術後再発② 治療
man lying on bed beside woman

前立腺全摘術後再発② 治療

全摘後、血液のPSAが0.2を明らかに超えて再発と判断された後の治療は大きく3つとなります。1)ホルモン治療(内分泌治療)、2)放射線、3)経過観察です。 再発なのになぜ3)経過観察という選択肢があるのか不思議に思われ…

Author. Dr. Ohori

man standing on bridge while touching his head

前立腺全摘後の再発①

前立腺のロボット手術で全摘後も、残念ながら再発はあり得ます。前立腺がんに限らず胃がん、大腸がん、肺がん、などどのがんでも手術して100%終わりではありません。前立腺の場合、前立腺からしか出ない血液のPSAの値が、手術後…

Author. Dr. Ohori

gray and black electronic devices

前立腺がん:放射線治療後の再発に対する治療

早期前立腺がんの治療は現在、1)手術、2)外から当てる放射線、3)中から当てる放射線(小線源)4)お薬のホルモン治療、5)経過観察、などが基本となります。私が医師になった約40年前と違い、現在は放射線治療も色々な種類が…

Author. Dr. Ohori

man in blue dress shirt holding black corded device

水蒸気治療(レジューム)導入!

前立腺肥大症は男性特有の病気で、多くの方が悩まれています。前立腺は尿が溜まる膀胱の下にあり、尿の通り道である尿道の周囲を取り囲むようにあります。年齢とともに前立腺が大きくなると尿道は圧迫され狭くなります。そうすると尿の…

Author. Dr. Ohori

black car parked beside white concrete building during daytime

排尿障害センター

当院に排尿障害センターを設けました。泌尿器科の疾患の中で最も多いのが男性の前立腺肥大症による排尿障害です。当院で最も経験豊かな實重(さねしげ)先生にセンター長になってもらい、皆を牽引してもらうのと同時に、センター化する…

Author. Dr. Ohori

red no music no life signage

思い出の洋楽

 働き方改革とは逆行して、管理者たる院長はますます忙しくなり、全く余裕のない生活をしています。昔から音楽は好きで、9歳の時にみたサウンドミュージックのレコードを暗記するほど聞いていました。高校時代は文化祭でフォークグル…

Author. Dr. Ohori

person injecting syringe

前立腺がんはさらに増えていく

医学の雑誌の中で有名な雑誌ランセットに、英ロンドン大学がん研究所からの報告で2040年までに前立腺がんの年間の診断数が全世界で現在の約2倍になり、さらに前立腺がんによる年間死者数は85%も増加するとの報告があったとする…

Author. Dr. Ohori

person in green crew neck long sleeve shirt wearing blue face mask

6年目に突入

2019年4月に開院依頼、丸5年がすぎ、6年目になりました。時間が経つのが早過ぎます。振り返ると色々なことがありました。何しろ、ゼロからのスタートですから、全ての機器・環境の整備から始まり、必要な書類の準備、などなど。…

Author. Dr. Ohori

group of people in black academic dress

前立腺がんから卒業

長く前立腺がんの手術をやってきました。手術後にはP S Aを作る前立腺がなくなるので基本的にP S Aは0近くを推移します。手術後8年経って、P S Aが0近くであれば、「完治」ということで卒業としています。もう、前立…

Author. Dr. Ohori