泌尿器科の前立腺がん、腎・尿路がん、婦人科の子宮疾患の
ロボット手術なら東京国際大堀病院

  • 泌尿器科
  • 婦人科
  • 一般内科
  • 循環器科
  • 放射線科
  • 麻酔科
0422-47-1000
受付時間:午前8:30〜11:30 午後13:00〜16:00

新着情報

東京国際大堀病院からのお知らせ 当院からのお知らせ
  1. HOME
  2. 当院からのお知らせ
  3. 当院の新型コロナウイルス感染症に対する対応について

当院の新型コロナウイルス感染症に対する対応について

新型コロナウイルス感染症に対する対応

厚生労働省より発出されました「令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方」について、今後着用は個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになりますとの見解が公開されました。しかしながら医療機関では高齢者など重症化リスクの高い方も来院・入院されておりますので感染対策上、今後もご来院の皆様には引き続きマスクの着用をお願い申し上げます。

当院では幸い新型コロナウイルス感染による大きな問題がなく経過しております。安全な環境下での手術や各治療の実施に努めておりますが、周知の通り感染はいまだ収束しておりません。この影響を受けて、当院で治療中の患者様に仮にコロナ陽性者が発生した場合には、当院での入院・治療が必要になる可能性があります。
必要に応じて個室隔離、点滴治療、酸素投与、治療薬の投与などを実施いたします。また、同時期に入院中の患者様に感染が広がらないよう、ガイドラインに沿って万全の準備をしますので過度に心配される必要はないと考えておりますが、万が一の場合に備え、下記の内容につき、ご理解・ご協力を何卒よろしくお願いいたします。

感染予防措置

  • 当面の面会を中止いたします。
  • 入院患者様以外の2階3階の病棟への立ち入りを禁止いたします。
  • ご家族へのご説明は原則として電話やメールで行います。
  • 不織布マスクの着用を徹底して下さい。最低でも1日1枚の交換をお願いいたします。
  • 手洗い、アルコール消毒の徹底をお願いいたします。
  • 全入院患者様への入院前PCR検査を実施いたします。PCR検査で陽性となった場合には入院・治療は延期とし、行政の指示に従った 対応にご協力ください。
  • 入院中に原因が特定できない発熱、呼吸器症状が持続する患者様へはPCR検査を実施いたします。

感染発生時の対応

  • 入院中の皆様に現状をお伝えします。
  • コロナ陽性患者様は個室での隔離が必要となりますので、個室に入院中の方には他の部屋への移動をお願いする可能性があります。
  • 入院中の患者様、全員のPCR検査を実施します。
  • 手術や治療前の患者様及び手術や治療が終了しており、退院間近の方には早期退院をお願いする可能性があります(PCR検査が陰性で、陽性患者様との接触のない方に限ります)。
  • 手術・治療のために入院を予定されている患者様には電話連絡をさせていただき、入院の延期を相談させていただきます。

2023年3月
医療法人社団實理会 東京国際大堀病院
院長 大堀 理