泌尿器科の前立腺がん、腎・尿路がん、婦人科の子宮疾患の
ロボット手術なら東京国際大堀病院

  • 泌尿器科
  • 婦人科
  • 一般内科
  • 循環器科
  • 放射線科
  • 麻酔科
0422-47-1000
受付時間:午前8:30〜11:30 午後13:00〜16:00
診療受付時間

平日午前 8:30〜11:30

平日午後 13:00〜16:00

土曜日 8:30〜11:30

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報 | 医療法人社団實理会 東京国際大堀病院 - Part 10

新着情報 News

  • 年末・年始休診日のお知らせ

    当院の年末年始の休診日についてお知らせいたします。 2021年12月29日(水)午後~2022年1月3日(火)の間は休診となります。 なお、2021年12月29日(水)は午前のみの診療となり、 2022年1月4日(火)より平常通りの診…

  • 山﨑医師のご紹介と外来医師担当表更新のお知らせ

    平素より当院ホームページをご利用いただきありがとうございます。この度、2022年1月から泌尿器科に新しい先生が就任することになりましたのでご紹介いたします。 山﨑医師は悪性腫瘍に関するダビンチロボット手術と尿路結石を専門としており、 …

  • 開院から2021年11月迄のダビンチ症例数を掲載しました

    東京国際大堀病院の泌尿器科、婦人科における開院から2021年11月迄のロボット手術のダビンチ症例数をロボット手術センターページへ公開を行いましたので、ご案内させていただきます。 詳しくはロボット手術センターのページをご覧くださ…

  • 開院から2021年10月迄のダビンチ症例数を掲載しました

    東京国際大堀病院の泌尿器科、婦人科における開院から2021年10月迄のロボット手術のダビンチ症例数をロボット手術センターページへ公開を行いましたので、ご案内させていただきます。 詳しくはロボット手術センターのページをご覧くださ…

  • 【更新】11月休診日・代診日のお知らせ

    《11月25日(木)休診日》泌尿器科 大堀院長、夏山医師の外来診療は休診となります。 《11月25日(木)代診日》泌尿器科 午前:村山医師、午後:権藤医師の代診外来を実施いたします。 《11月26日(金)休診日》婦人科 午前 井…

  • 当院の前立腺がんロボット手術治療実績が新聞に掲載されました

    11月17日読売新聞朝刊 社会保障面に2020年度の主な医療機関の前立腺がん治療実績が掲載され、当院の前立腺がん手術件数が掲載されております。 掲載施設中東京都では1位全国では6位の手術件数でした。 今後も大堀病院理念である「安…

  • 12月休診日・代診日のお知らせ

    《12月3日(金)休診日》婦人科 午前 :井坂医師の外来診療は休診となります。 《12月9日(木)休診日》泌尿器科 :大堀院長の外来診療は休診となります。…

  • インフルエンザ予防接種予約受付終了のお知らせ

    今シーズン(2021年10月~2021年1月)のインフルエンザワクチンの予防接種につきまして、ワクチンの在庫がなくなりましたので、予約の受付を終了することになりましたのでお知らせいたします。 近隣の患者さまにはご迷惑をおかけしており大…

  • 大堀院長の共著論文がJapanese Journal of Endourology, (2021) に掲載されました。

    この度、東京国際大堀病院 院長 大堀 理の共著論文「日本人の臨床的限局性前立腺癌患者におけるロボット支援根治的前立腺摘除術後の非生化学的再発率を予測するための術前ノモグラムの開発」が、 Japanese Journal of Endo…

  • インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ

    今シーズン(2021年10月~2022年1月)のインフルエンザワクチンの予防接種を開始いたします。 予防接種開始日 2020年10月19日(火)〜 曜日・時間 火曜日~土曜日の午前中 ご予約の方法について …

  • 【更新】10月休診日・代診日のお知らせ

    《10月4日(月)午前:休診日》婦人科 午前 柳田医師の外来診療は休診となります。 《10月4日(月)午後:代診日》婦人科 午前は柳田医師の代診外来となります。 《10月15日(金)午前:休診日》婦人科 午前 井坂医師の外来診療…

  • 当院医師のロボット支援下腹腔鏡下子宮摘出術に関する論文が掲載されました。

    この度、東京国際大堀病院の医師によるda VinciXi ,X(ダビンチXi,X)を使用したロボット支援腹腔鏡下子宮摘出術のためのシングルアシスタント対デュアルアシスタントロボット手術に関する論文が、 論文誌「The Internat…

  • 婦人科ロボット手術100例達成!!

    婦人科ロボット手術100例達成!! 当院では2020年4月より婦人科の診療を開始しましたが、今年9月で婦人科のロボット手術が100症例を達成いたしました。 また、10月より最新型の手術用ロボット「ダビンチXi」を追加配備し運用を…

  • 漢方と鍼灸で慢性前立腺炎を治療する

    東京八重洲クリニックでは漢方と鍼灸で慢性前立腺の治療に取り組んでいます。 慢性前立腺炎は種々の下腹部などの不快な症状が起こり治療の難しい疾患です。当院関連クリニックである東京八重洲クリニックでは毎週金曜日に漢方内科と鍼灸が慢性前立腺の…

  • 「子宮内膜症の治療」に関する対談記事(第十弾)が掲載されました!

    ミドルエイジ女性のための講談社webマガジン『mi-mollet』(ミモレ)にて、連載されております。当院婦人科柳田聡医師と女優でフリーアナウンサー宮島咲良さんとのweb対談の第十弾『「生理痛を我慢する時代は終わり」宮島咲良アナが子宮内膜症…