泌尿器科の前立腺がん、腎・尿路がん、婦人科の子宮疾患の
ロボット手術なら東京国際大堀病院

  • 泌尿器科
  • 婦人科
  • 一般内科
  • 循環器科
  • 放射線科
  • 麻酔科
0422-47-1000
受付時間:午前8:30〜11:30 午後13:00〜16:00
診療受付時間

平日午前 8:30〜11:30

平日午後 13:00〜16:00

土曜日 8:30〜11:30

主な泌尿器科疾患

主な泌尿器科疾患
  1. HOME
  2. 診療科・部門紹介
  3. 泌尿器科
  4. 精巣腫瘍(精巣がん)の治療について

精巣腫瘍(精巣がん)の治療について

精巣腫瘍(精巣がん)とは

陰嚢が腫れる病気には様々なものがありますが、その中で最も注意しなければならないのが精巣腫瘍です。
精巣腫瘍のほとんどは悪性腫瘍で、放置すると生命にかかわる事があります。早期であれば、片側の精巣摘除(高位精巣摘除術)のみで完治を目指すこともできますので、陰嚢(精巣)が腫れた、大きくなったと感じた場合には、早急に泌尿器科を受診されることをお勧めします。
また転移をしていたとしても、化学療法や場合によっては追加手術(後腹膜リンパ節廓清術)を行うことで治癒する確率も高く、「治せるがん」の代表とも言えます。
精巣腫瘍は10代後半から30歳代にかけて発生することが多く、受診をためらう方が多い傾向にあります。早期に治療を行うことが非常に有利であり、早急な受診を検討してください。
その他、陰嚢が腫れる原因には、精巣上体炎、精巣炎、精索静脈瘤、陰嚢水腫、精液瘤などが考えられますが、鑑別が難しい場合もあり、泌尿器科専門医と相談してください。

精巣腫瘍(精巣がん)の治療法

病期StageⅠ期

転移がみられないもの。高位精巣摘除術を行い、慎重に経過観察を行う。

病期StageⅡ期

横隔膜以下のリンパ節に転移があるもの。高位精巣摘除術後に、化学療法(抗がん剤治療)が3コースから4コース行う(1コースは約3週間)。手術による病理結果次第では、放射線療法が選択される場合もあり。

病期StageⅢ期

遠方のリンパ節に転移があったり、肺やほかの臓器に転移があるもの。化学療法やリンパ節廓清術などを組み合わせ集学的な治療が必要。